アミノ酸の力~美肌、筋肉、睡眠、血糖値の安定~
アミノ酸は、タンパク質を構成する最小単位です。
身体の主要な構成要素であり、皮膚、筋肉、ホルモン、酵素、免疫細胞など、ほとんどすべての機能に関与します。
美肌
肌のハリや弾力やツヤに欠かせない
コラーゲンやエラスチンは、
アミノ酸を原料にして作られます。
強力な抗酸作用と美白作用を持つグルタチオンも、
システインというアミノ酸から作られます。
アミノ酸は各層の天然保湿因子(NMF)としても働き、肌の潤いを保ちます。
タンパク質やアミノ酸を摂ることは、
外からのスキンケアでは補いきれない肌再生力を底上げしてくれると言えるでしょう。
運動の前後
運動中、特に長時間の有酸素運動では、
糖質だけでなく糖源性アミノ酸もエネルギー源に使われます。
有酸素運動の前にアミノ酸サプリを摂ると、
筋肉分解を防ぎつつ、血糖の安定にも寄与します。
筋トレ中や筋トレの後にアミノ酸を摂ると、
筋合成が高まります。
筋肉量を増やしたいときは、
運動に加え、プロテインやアミノ酸(BCAAやEAAなど含む)を状況に応じて使いわけるとより効率的です。
血糖値の安定
血糖値の乱高下は「肌あれ」、「老化」、「疲労感」のもとです。
アミノ酸は血糖コントロールに貢献します。
アミノ酸の中には
糖源性アミノ酸と呼ばれるものがあり、
肝臓で糖新生(タンパク質→グルコースへの分解)に使われます。
つまり、アミノ酸サプリを摂ると、血糖値を間接的にあげ、低血糖予防に働きます。
※糖源性アミノ酸・・・アラニン、グルタミン、セリン、バリン、ヒスチジンなど
また、アルギニンはインスリン分泌も少し刺激します。
糖質だけを摂ると急激に血糖が上がりますが、
炭水化物とタンパク質を一緒に摂ることで、
吸収が緩やかになり、急激な血糖上昇を抑えられます。
睡眠
深い眠りに欠かせないのがセロトニンやメラトニンといった神経伝達物質です。
これらもアミノ酸を原料に合成されます。
トリプトファン→セロトニン→メラトニン(入眠、熟睡を促す)
グリシン:体温を下げて入眠を促す
GABA(γアミノ酪酸):ストレス緩和、リラックス
また、アミノ酸は睡眠中の血糖調整にも関与します。
睡眠中、インスリン分泌は低下し、糖新生によって血糖を保ちます。
血糖値が下がるとアミノ酸を使って糖を作ります。
アミノ酸を適度に摂取しておくことが、夜間の血糖安定に役立つと考えられます。
私は、アミノ酸サプリを普段から非常時の備えの意味もかねて、常に鞄に忍ばせています。
体内のアミノ酸をみたして、美肌と活力と健康を手に入れましょう!
当院では分子生理化学研究所、MSS、ヘルシーパスの医療機関専売品のサプリメントを取り扱っております。
ご希望の方は診察時に医師に直接ご相談ください。
※お電話でのサプリメントに関するお問い合わせは承っておりません。
サプリメントの一部はオンラインショップでも取り扱っております。
https://mary-medical-store.com/?mode=cate&cbid=2042139&csid=0
栄養に関するご相談は、月火で行っております。
https://marikoclinic.com/molecular/
栄養療法外来のご予約はお電話にて承っております。
おの まりこ皮膚科クリニック
☎075-744-0738





.jpg)
コメント
コメントを投稿