慢性炎症は早めに改善しよう
からだのどこかで炎症がくすぶっていると
常に修復のためにコルチゾール(抗炎症ホルモン)が分泌され、
栄養素も使われている状態となります。
このような状態が続くと、
貧血、副腎疲労、低血糖、ミネラル不足などにつながります。
慢性炎症は、
悪性腫瘍を含めた様々な病気を招き、
老化現象が進みます。
慢性炎症があって貧血もある場合、
鉄の利用障害が起こるので、
鉄を補充するだけでは貧血は改善されません。
ですので、
慢性炎症がある場合は、
まず慢性炎症を改善することが優先されます。
アトピー性皮膚炎の場合は、
薬で炎症を抑えている間に
食生活や生活習慣の改善を図り、
徐々に減薬しながら症状の改善を図りましょう。
慢性炎症は、
・食事栄養・運動・睡眠の改善
・胃腸を整える
・ストレス対策
・飲酒喫煙をやめる
・血糖値の安定
などである程度改善することができます。
逆に言えば、
上記の改善なくして
慢性炎症を薬だけで治すのは
非常に困難です。
若々しく元気であるために、
慢性炎症はぜひ改善してください。
栄養療法外来は月火で行っております。
コメント
コメントを投稿