手の甲や首筋のシワの改善に
栄養療法で栄養状態が良くなると
肌の状態もよくなります。
栄養状態がよくなっても見た目の改善が難しい部位もあります。
それは、手の甲のやせ・骨張りや首筋のシワです。
手の甲や首筋は顔以上に年齢の出やすい部位です。
手の甲のやせ・骨張りや首筋のシワの改善に
おすすめの治療は以下の3つです。
******
♦1.スネコスパフォルマ
アミノ酸 + 非架橋ヒアルロン酸で肌質改善
・コラーゲン・エラスチン生成を促す
・ボリュームアップ効果は他の2つに比べると控えめ
・非常にナチュラルな仕上がり
・全体的な肌質UP、若返り効果
ダウンタイムは短い
初めは2週間毎に1回を4回ほど繰り返し、
その後は1カ月~半年に1回くらいの頻度で継続維持。
スネコスである程度肌の状態が改善した後に
リジュランを打つと肌質+自然なボリュームが出ます。
♦2.プロファイロ
肌の再構築(リモデリング)を目指すヒアルロン酸
・高分子と低分子の2種類の高濃度のヒアルロン酸が、コラーゲンやヒアルロン酸を刺激
・非架橋
・手の甲や首など広範囲でふっくら感が欲しい部位に◎
ダウンタイムは2~3日
2週間毎に2回
持続期間は半年~1年ほど
♦3.ヒアルロン酸
ボリュームを直接補い、見た目をすぐに改善
・注入した場所に直接ボリュームを出す
・施術直後から効果がわかる即効性
・架橋
1回の施術で改善
持続期間は半年~1年(部位や脂溶性剤によって異なる)
******
手首足首が細く、お腹まわり腰回りに肉がつきやすい人は、ストレス過多な状態(通常よりコルチゾールの分泌量が多い状態)が一定期間続いていたことがある人に見られやすい特徴です。
ストレスの緩和や栄養状態の改善をすることで、
スネコスやプロファイロの効果がより出やすくなります。
美容のアプローチは外側 + 内側はセットで行いましょう!
栄養療法外来は月火で行っております。
https://marikoclinic.com/molecular/
栄養療法外来のご予約はお電話にて承っております。
おの まりこ皮膚科クリニック
☎075-744-0738
コメント
コメントを投稿