肌の老化を食い止める鍵
肌の老化は避けられないものですが、
老化の原因を知り、対策をすることで、
肌の老化を予防することはできます。
♦老化の4大原因
➀紫外線(光老化)
肌の老化の8割が紫外線が原因ともいわれています。
UVAは真皮層まで到達し、コラーゲンやエラスチンを破壊。
シミ・シワ・たるみの主原因になります。
<対策>
日焼け止め外用
遮光
美白剤外用
抗酸化物質の摂取(ビタミンC,ポリフェノール類など)
美容施術
➁糖化糖
体内でAGEs(最終糖化産物)が蓄積すると、
コラーゲンの変性、黄ぐすみ、硬化、シワなどを引き起こします。
<対策>
血糖値安定(食後高血糖の予防)
自律神経の安定(交感神経による血糖スパイクの予防)
抗糖化成分の摂取(カルシノン、αリポ酸、ビタミンB群、グルタチオン、NACなど)
高濃度ビタミンC点滴、ビタミンC内服(コラーゲンの修復サポート)
➂酸化
活性酸素が細胞を攻撃することで、肌のバリア機能が低下し、シミ・くすみ・乾燥・シワへとつながります。
<対策>
高濃度ビタミンC点滴
抗酸化物質の摂取(グルタチオン、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール類など)
ストレスの軽減
禁煙
④慢性炎症
体内や肌に微小炎症が続くと、
栄養素の消耗(結果として体力も消耗)、ターンオーバーの乱れや炎症後色素沈着などが起こります。
<対策>
慢性炎症の根本治療
腸内環境の改善
抗炎症物質の摂取(ω-3、亜鉛、マグネシウム、ビタミンD、ビタミンC)
栄養に関するご相談は、月火で行っております。
コメント
コメントを投稿